皆さん、こんにちは。KL在住のバイリンガル講師のKeiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「先生のヘルシーなランチのおすすめ」に合わせて書いてみることにしました。
今、私は炭水化物、脂質、タンパク質のバランスのある食事を心がけています。そんな私が選ぶヘルシーなランチ、いくつか紹介したいと思います。
まずは上の写真の Poke bowl が一番のおススメです。Pokeというのはハワイの言葉で味付けされている刺身のことを指しますが、御覧の通り、その他に様々な野菜をトッピングするのが普通です。見えませんが、下には玄米のご飯があって、まるで日本のちらし寿司の様ですが、野菜が入っているため、更にバランスの取れた食事内容となっています。こちらはカフェで食べたものですが、サーモンの刺身の他に枝豆やワカモレも見えます。ドレッシングもついてくるのですが、私はワカモレでサラダを食べてしまうので、ヘルシーな脂質だけで押さえられます。だいたい炭水化物が45g、脂質が20g、タンパク質が30gぐらい入るバランスがよく取れた市食事内容なのに、500カロリーぐらいです。
ベジタリアンの人がいたり、生の魚はちょっと…という人もいるので、その場合は刺身の代わりにグリルチキンや豆腐ステーキを使う場合もあります。基本は好きなものを入れられるので、ランチ用に作ってみたらどうでしょうか?私が自宅で作る場合、ご飯の代わりにスーパーフードと呼ばれるキヌアを入れたり、ゆで卵を入れたり、ローストしたカボチャやさつまいもを加えたりすることもあります。
その他、私が好きなランチだとベトナム料理になります。チキンサラダ(上)とレモングラスの風味のついたグリルチキンのヌードルサラダです。これらはドレッシングが必要になるためそこに脂質が入ってくることにはなりますが、ヌードルから炭水化物が取れ、チキンから脂質が取れ、そして野菜があることになるので、バランスは抜群ですね。
★お知らせ★
今年の夏は3年ぶりにヨーロッパ旅行を計画中です。7月4日(金)~8月11日(月)まで休暇を頂く予定にしていますので、ご了承下さい。
回應 (0)