こんにちは。
家庭教師のkawaです。
今年度も対面授業の担当生徒さん3名(中学校卒業2名、高校卒業1名)が無事に卒業式を終えることができました。
オンライン授業の生徒さんも無事に卒業式を終えたとのこと。
みなさん、ご卒業おめでとうございます!
先週、県立高校の合格発表がありました。
受験生全員それぞれ希望の高校・大学への進学が決まり、ほっとしています。
ありがたいことに新年度の担当生徒さんも、ほぼ決まっており、また気持ちを新たに頑張ります!
来年度は対面授業もオンライン授業も9割以上が高校生ということで・・・。
大学入試には一般選抜、学校推薦型選抜(指定校推薦・公募推薦)、総合型選抜などの選択肢があります。
一般選抜は学力が必要で、学校推薦型選抜、総合型選抜は評定が必要です。
※総合型選抜は少ないものの評定が必要ない大学もあります。
それぞれの入試で課される学力試験も、総合問題や1教科1科目から6教科8科目まで様々です。
また、学校推薦型選抜、総合型選抜では小論文やグループディスカッション、課題の提出を求められる場合もあります。
ということで、早めに受験したい大学を決めることができると対策ができるため有利になります!
高校1年生から積極的に大学を調べて、気になる大学のオープンキャンパスに参加してみましょう。
進級、進学、就職、配置転換・・・。
4月から新しい環境へと進む皆さんに楽しいことがたくさんありますように♪
スタートは、無理をせず、ほどほどに頑張りましょう。
引っ越し、新生活、楽しんでくださいね!
【レッスンのご案内】
中学生、高校生を中心に数学のレッスンをさせていただいております。
「こんな勉強がしたい」、「このレベルを目指している」など、ご希望をお聞かせください。
学校のテスト、模試、入試など、対策を一緒に考えながら楽しく勉強しましょう♪
※現在、新規生徒様の受付を停止しております。
※現在、新規生徒様の受付を停止しております。
Comments (0)