YUKA. H
2024年5月31日
こんにちは。もう年の瀬ですね。この時期はイベント続きな上に大掃除やら何やらやらなければならないことも多く、正直一年で一番疲れる時期ですが、子供の頃は逆に一年で一番わくわくしたものです。子供の頃の記憶...
YUKA. H
こんにちは。今日は風が強いですね。今回は音が似ていて紛らわしい言葉を紹介したいと思います。태우다 燃やす 乗せる데우다 温める 때우다 (食事などを軽く)済ます (時間を)潰す태우다は타다(...
YUKA. H
こんにちは。今日はひとつ気になったことがあるのでお伝えします。日本語で過去に動作を進行していた時「~していた」と言いますよね。例えば、「昨日は一日勉強していた」「その日は友達と遊んでいた」のようにで...
YUKA. H
TOPIK6級に合格しました そしてブログとインスタも始めました
こんにちは。前回コラムを書いてから大分時間が経ってしまいました。それには訳があり、、、TOPIK(韓国語能力試験)のガチ勉をしていました!そしてガチ勉の甲斐あって、念願の6級に合格出来ました!前回쓰...
YUKA. H
Premium講師(こうし)になりました! & お年玉(としだま)クーポン
こんにちは。先日(せんじつ)、Cafetalk Premium講師(こうし)に 認定(にんてい)されました!o(^_^)oこれからもよろしくお願(ねが)いします!そして、来週(らいしゅう)は 旧正月...
Tomo3
皆さん こんにちは。 日本語教師 & カウンセラーの Yuming.です。 今回は Nintendoミュージアムです。 https://museum.nintendo.com/index.html ...
Yuming.
はじめまして、Rebecca(レベッカ)と申します。現在カナダ在住のバイリンガル講師です。 アニメ・歌曲を通じた学習法で「楽しく続ける」サポート 発音・文法・会話、どのレベルでもカスタマイズ可...
RebeccaS
「Hitzefrei」って知ってますか?──ドイツの“暑すぎる日”の特別ルール
みなさん、「Hitzefrei(ヒッツェフライ)」という言葉を聞いたことはありますか? これはドイツの学校で、あまりにも暑い日に授業を早く切り上げたり、休みにしたりする制度のことなんです。ドイツの夏...
Shiho in Germany
コメント (0)