私の末娘は2017年8月生まれです。  
これを書いている2023年12月現在ですと、日本では幼稚園の年長さんです。 
イギリスでは9月が学校始めるので日本でいう早生まれ的な感じで、末娘は今2年生です。(Year2) 
イギリス英語は フロアの数え方が1階からではなく、Ground Floor (日本では1階)First floor (日本では2階) というのと同じで学年も1年生の前にReceptionという学年から始まります。 
Reception は4,5歳児なので、日本より小学校のスタートが早いです。 ですから小学校に通い始めて3年目です。
長女のママ友のお子さんは2012年8月生まれで、9月からイギリスでは中学生になりますが、日本ではまだ5年生になるのでかなり違います。 
ちなみに長女は3月生まれなので、日本では6年生になるので、半年ほどイギリスは早いのでそれほど違いは感じませんが、8月生まれは差がかなり感じます。 
しかも、イギリス人やヨーロピアンの子たちは背が高いので、我が末娘はクラスの中でも本当に小さいですし、下の学年の子よりも小さいです。 
学力など発達に関しても日本だったら普通だと思うのですが、イギリスでは2学年上になるので、追いついていくだけで親も精一杯です。 
それでも、毎日たくましく頑張っています。
余談ですが、そんな末娘のサンタクロースへのプレゼントのお願いが 本当に魔法が使える魔法の杖(Magic wand)。 
どうしていいかわからないので、末娘にはサンタクロースには予算があって、基本的におもちゃ程度の値段で買えるものじゃないともらえないので、おもちゃを頼まないと持ってきてくれないよ と伝えました。							
						 
								 
						
