Om Swastiastu…私の住むバリ島ではバリニーズ同士が会った時の最初の挨拶としてオームスワスティアストゥと言います神様のご加護がありますように、と言う意味ですが、日本語では『こんにちは』に値...
kaoru nakaya
私がヨガを始めてよかったことはたくさんありますが、中でもびっくりしたのが「身長が伸びた」ことです。 もともと反り腰気味で、脚もO脚気味だったのですが、ヨガを続けていくうちに姿勢が整い、脚のライン...
Mayuyoga
こんにちは。ピアノスクールかなでのかなです。 今日は、小さい音を出すときの話です。 レッスンをしていると 「小さく弾こうとしてるのはわかるけど、音がスカスカしてるなぁ」 と思うことがあります。 ...
Kana K
皆さまこんにちは!コラムをご覧いただきありがとうございます(^_^)今週のコラムのお題は、「今の自分の国で話題になっていること」です☆さて、日本では夏本番です!猛暑日も多くてニュースでも「熱中症に注...
akiko_pf
アメリカの調査結果で興味深いものがありました。 経済的な不安定さがうつや不安を引き起こすというものです。 アメリカ人の63%は金銭的な心配で睡眠不足になっています。 40%の人は、金銭的なストレ...
Abemomo
日本は最近とても暑いです。わたしが住んでいる町は日本の北にありますが、それでも暑いです。みなさんの町はどうですか?さて、今日は「暑い日」を表す3つの言葉を紹介します。最近よく天気予報で聞くことが多い...
A.yu.mi
今週のカードからのメッセージ☆「TAKE A BREAK 休む」
皆さん、こんにちわ。Ericaです。今年もいよいよ後半に入りました。気分を変えて、今週のカードも一新しようと思います。今週のカードからのメッセージは「TAKE A BREAK 休む」 忙しい日常の...
Ericanohoshi
今日もありがとうございました!以下演技レッスン内容です。 ①創造することについて ②翻訳ものに取り組む ③耳で聞いてわかりやすいようにするために 今日は最初の一本目でも、ご自身の音に対しての確信がは...
Satomi Uchida
みなさん初めまして!本日よりcafetalkで講師をさせていただきますもえかです!昨年よりカナダで生活しています。昨年は約1年間カナダの小学生向けに日本語講師のアルバイトをしていました。また、大学時...
MOEKA AOKI
みなさまこんにちは。スピリチュアリストミディアム、スピリチュアリストヒーリングミディアムのHikari Spiritualと申します。ご自身の心の声を聴いてみて心地よくてそして安心感があるならその声...
Hikari Spiritual
こんにちは。コラムを書くのは久しぶりですね・・・( ´ ▽ ` )最近若干お腹の調子が悪く、色々検査しましたが異常は見つからず最終手段の大腸カメラをこの土日にしてきました!まだ胃カメラもしたことがな...
reikanya
【ブログ】【宇宙からのメッセージ108】異質だから人を助けられる
砂漠を想像してみてください。 一面茶色の景色。 見渡す限り茶色だと、 とても心細くなります。 そこに水(水色)があるだけで、どれだけ心が救われるか。 水色の面積が小さくても救えます。...
Abemomo
皆様こんにちは!声楽講師のUta-Tomoです。まだ7月と言うのに、毎日真夏の暑さですね!私自身、夏の暑さには弱いのですが、この時期は秋の演奏会シーズンに向けた、大切な練習時期ですし、やはり体調管理...
Uta-Tomo
【初見が早くなる方法①】譜読みが苦手な人へ。まずは“これ”から
【初見が早くなる方法①】譜読みが苦手な人へ。まずは“これ”から ピアノを習っていて、「譜読みが本当に苦手…」という声をよく聞きます。私も昔はそうでした。新しい曲の譜面を見ただけで、なんだか気が重くな...
Kana K
え、for って「〜のために」だけじゃない!? 基準を示す最強フ用法
例)初心者「にしては」英語がうまい。 例)5つ星ホテル「にしては」サービスが残念。 この「にしては」、あなたは一発で英語で表現できますか? 今回の動画ではネイティブが頻繁に使う「基準」を...
Kunihiro
まだ雨は少し降っていたので、地獄めぐりは午後からにして、 バスで明礬温泉(みょうばん)に向かいました。 ホテルを出るときは、半袖(はんそで)ではちょっと寒いかな、と思いました。 山道(やまみち)を少...
OKI
お休みの時は、自然の中で深呼吸したりアートを楽しんだりするのが好きです。先日は、徳島県にある大塚国際美術館へ行きました。ヨーロッパの国々の美術館を回らなくてもここでいろんなアートに触れることができる...
YO.yoga
こんにちは! 英語講師のJune_です(^^) 今日はインスタグラムの投稿から英語の表現をいくつか紹介してみたいと思います。 紹介するのはこちらの投稿です。 "The kings are b...
June_
みなさん、こんにちは!講師のShihoです。毎日うだるような暑さですが、元気に過ごしていますか?昨日は七夕、そして私は東京盆なのでもうすぐだなーなんて思っていたら、夏らしいコラムのテーマが目に入った...
Shiho.C
ジブリが大好(だいす)きなあなたへ!日本国内(にほんこくない)ジブリ巡(めぐ)り✨
日本国内(にほんこくない)にいくつジブリスポットがあるんだろう?気になってしらべてみました!なんと公式なものは約3か所、モデルとなった場所でいえば数え切れな程ありました!今回は公式のものから紹介して...
Suuuu
https://www.youtube.com/watch?v=DNcl3GIJpis おはようございます。YouTubeチャンネルを始めました。チャンネル名は『作詞のアトちゃん』https://w...
Makoto ATOZI
暑さや湿気でなんとなく疲れを感じやすい夏。そんな季節こそ、アロマの香りで心と体をすっきり整えてみませんか? 私は香りが大好きで、10年ほど前にアロマ検定の資格を取得しました。 アロマはイギリス発祥の...
Mayuyoga
【初見が早くなる方法②】 いつも同じタイプの曲ばかり弾いてない? 譜読みが苦手…という人、けっこう多いです。私も昔そうでした。 でも、ちょっとした工夫で「譜読みがラクになる道」があるんです。 そのひ...
Kana K
新しい講座のご紹介です。写真をファイルで送ります。写真を観察し、そこから浮かび上がる情景や感情を5.7.5のリズムにのせて言葉にしましょう。目に見える季語としては上の写真のピンクの花は百日紅(さるす...
Hiromi.O
私は現在日本に住んでいますが、15年間住んだヨーロッパで今話題になっていることと言えば…暑い!特に南フランスやイタリア、スペインは40度を超える地域もあるようです。日本と違うのは、冷房設備の無い家や...
Shibashiba
こんにちは、Asukaです♪先日、落語を聞きに行く前にカフェで魯肉飯(ルーローハン)定食を食べました^^そういえば2017年に台湾から日本へ帰国したあと友人が『料理教室で魯肉飯作った!』と言って写真...
Asuka.O
こんにちは日本語講師のMIKAです!もっと気軽にレッスンができるように新しいレッスンをつくりました!!「【会話】フリートーク25分間(かんたんフィードバック) 800ポイント」いままでのレッスンでは...
MIKA_S
漢文は高校国語の中でも「後回しにされやすい」教科です。英語や数学に比べて配点が低く、出題文も短いため、「なんとかなるだろう」と軽視されがちです。しかし実際には、漢文こそ短期間で成果を出しやすい“コス...
AZUKI
こんにちは日本語講師のMIKAです♪日本は暑い日が続いています。みなさんの国は暑いですか?寒いですか?今はどんな季節ですか?私のフリートークでは、そんな簡単な会話から楽しく話を進めていきます!たくさ...
MIKA_S
こんにちは。今日の朝、父から一通のLINEを見て「もやー。」「ざわざわー。」あーなんか嫌な感じ。表面的には、「むかつく!」とか「は?なに言ってんの?」とか。そんな言葉が頭の中をぐるぐる…いらいら…し...
Jun sensei