カフェトーク講師コラム

全て
国旗
  • 【ブログ】こんな一口不動産投資も出てきたのかぁ。。

    不動産のサイトを見ていたら、 中古マンションなのに、 金額が50万円とか100万円 と出ているものがあって、 よくよくみてみると1口投資のようでした。   20人くらいで所有しているようです。   ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1826
    2022年1月29日
  • 【ブログ】なぜ都内のマンションの高騰?

    最近、都内のマンションはすごく高騰していますが、 それについてテレビで特集をしていましたので、 共有します。   なぜ、高騰しているのかについては、 ・建築資材が高騰している ・人件費が高騰している...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1708
    2022年1月28日
  • 【ブログ】神社のアイディア すばらしい!

    先月、ゆうちょ銀行でも硬貨を預けるとき手数料がかかるようになります という話を書きましたが、 そうしたら、こんな神社が出てきました。     「綺麗なマネーロンダリング」硬貨の入金に手数料が発生する...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1977
    2022年1月27日
  • 【ブログ】節約よりも大事なこと

    収入が下がったり、支出がかさんだときに 節約を心がけるのはとてもいいことだと思います。   新たに収入を増やすよりも、 無駄を省いていく方が はるかに楽にできます。   ただ・・・   ずーっと節約...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    2111
    2022年1月26日
  • 【ブログ】FPがアドバイスしやすい人

    桝アナが日テレ退職ってびっくりしましたね。   でも、素敵な夢を持っていていいですね。 きっと、ずっと夢を持っていて、自分の中では プランがあったんでしょうね。   ・・・そんなことをいろいろ考えて...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1326
    2022年1月25日
  • 【ブログ】保険契約時に公的保障の説明を

    金融庁は、 保険契約時に、保険を売る側がもっと公的保障(例えば、高額療養費制度など) について説明するように改善を促すよう監督指針を改正したようです。   保険会社としては、 「どうして国の制度を保...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1440
    2022年1月24日
  • 【ブログ】【おひとりさまシリーズ34】プライパンのまま食べたっていいじゃない

    テレビを見ていると、 おひとり様のタレントさんたちが お料理をしてお皿に移さず、フライパンのまま食べている なんていう話をしているのを見かけます。   「あ、私だけじゃなかったんだ」 とちょっと安心...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    2643
    2022年1月23日
  • 【ブログ】派遣という働き方

    男性で派遣でずっと働いてきたという方の記事を読みました。 いつまでたっても貧困から抜け出せなくて、 たまたま運よく正社員になることができてよかった というないようだったのですが、   派遣社員という...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    2324
    2022年1月22日
  • 【ブログ】ピンチをチャンスと捉えられるかどうか

    興味深い比較記事を読みました。   このコロナ禍で アメリカの企業はピンチをチャンスととらえて 積極的にIT化を進めたり、 業態変化をして成功している企業がたくさんあるけれども、   日本企業は様子...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1386
    2022年1月21日
  • 【ブログ】断捨離できる日が来る

    断捨離できない人の一つに、 大事な人との思い出の品を なかなか捨てられないというのがあります。   スペース的に困っていないなら しばらく取っておいていいと思うのです。   気持ちの整理にかかる時間...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    867
    2022年1月19日
  • 【ブログ】遺言書は、財産の多い少ないに関係なく必要

    先日、勉強会に参加して、 遺言書を作ってみるというワークをしました。   奥さんと子ども二人のいるお父さんという設定で、 所有財産も提示されていて、 これを誰にどう残すか遺言書を書くというワークです...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1703
    2022年1月18日
  • 【ブログ】人からどう見えるかではなく!

    テレビでコメンテーターさんが、 最近の人たちは、自分を演じている ということを言っていました。   仕事ができる人とか、 気が利く人とか、 そういう自分を演じているから 生きづらさを感じるのだと。 ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1292
    2022年1月17日
  • 【ブログ】【おひとり様シリーズ33】宅配スーパーを探しておく

    オミクロン株が広がって、 また感染者数増えていますが・・・・   おひとり様はコロナに限らず、 体調崩した時大変ですよね。   ちょっとスーパーにお買い物に行くのも しんどい時があります。   予め...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1129
    2022年1月16日
  • 【ブログ】起業失敗の失業保険の受給権利期間を3年に

    失業保険の受給可能期間は、離職後1年以内ですが、 その間に起業すると、全額受け取れないし、 その後、企業が失敗しても受け取れません。   そこで、受給可能期間を3年まで伸ばすように 制度を変える方向...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1245
    2022年1月15日
  • 【ブログ】とっても節約できた話

    この前、欲しい本のセットがあって(9巻セット) いろいろ購入方法探したのですが、   新品を買ったら7,000円くらいかかるものを たったの310円で手に入れました。   やったことは、 ・中古にす...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1450
    2022年1月14日
  • 【ブログ】今どきの人たちにはぜひ読んでほしい

    今どきは・・・・特にコロナ禍では みんなパソコン使いますよね。   自分の大事なデータをパソコンやスマホに残したまま 亡くなった場合、それらはどうなるのだろう・・・ って思ったことありませんか?  ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1159
    2022年1月13日
  • 【ブログ】保険屋は保険のセミナーやった方がいいと思う

    資産運用のセミナーの広告を見かけたのですが、 主催者が保険代理店だったんです。   思うのですが、 保険代理店だったら、 保険のセミナーやった方がいいんじゃないでしょうか。   私は、保険要らないっ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1139
    2022年1月12日
  • 【ブログ】遺言執行者は誰でもいいのです

    遺言書を書こうとしている方で 質問が多いのは、   遺言執行者は銀行とか、 弁護士さんのような専門家でなければいけないのですか? ということですが、   遺言執行者は誰でもいいのです。   遺言執行...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1344
    2022年1月11日
  • 【ブログ】え~、130歳まで生きるかもしれない?!

    人類が130歳まで生き延びる可能性は13%! という論文が発表されたそうですね。   実際のところ、日本は最長寿国ですが、 100歳を超える人が急増しているとのこと。   ・・・そうすると、 お金の...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1186
    2022年1月10日
  • 【ブログ】【おひとり様シリーズ32】おすすめ本「おひとりさまの老後」

    おひとり様シリーズでは初めてのおすすめ本です。   一度紹介したかもしれませんが、 上野千鶴子先生の本。   おひとりさまの老後 Amazon(アマゾン) 661円   おひとりさまシ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1479
    2022年1月9日
  • 【ブログ】コロナ禍で口紅が売れてるぅ~

    おととい、 ここ2年、口紅なんて触ってもいない と書いたばかりなのですが、   こんな記事を見ました。   コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30 | 消費・マーケティング昨年10月25...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1450
    2022年1月8日
  • 【ブログ】当たり前やんけ~と思った保険の話だが

    先日、とあるコンサルタントさんが書いた文章を読んでたのですが・・・   すごくいろいろと調査してるんです。 コロナ禍でどうなったとか、 世界各国でどうとか。   ・・・で、結論は、 保険会社が生き残...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1847
    2022年1月7日
  • 【ブログ】いろいろ値上がりしてるけど焦らない!

    最近、いろんな食品とか、電気代の 値上げのニュースやってます。   家計には大打撃・・・とか言ってますが、   私はこの2年、コロナの影響で 明らかに外出が減ったので、 化粧品代はほとんどかかってま...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1152
    2022年1月6日
  • 【ブログ】保険契約者貸付制度はそんなにいいのか

    満期になった時にお金が戻ってくるタイプの保険に加入している場合、 解約返戻金を担保としてお金を借りることができます。   しかし、借り入れられる額は、解約返戻金の7~8割程度。 借入金ですから、利息...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    939
    2022年1月5日
  • 【ブログ】現状を受け入れると幸せになる

    お金があれば幸せになる気はしますけれども・・・   昨日、いい番組を見ました。 ノブナカなんなん?という番組でした。   その中で、9人姉妹+お母さんという家族が紹介されていて、 当然お母さん一人の...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1317
    2022年1月4日
  • 【ブログ】【おひとり様シリーズ31】今年の目標を決める

    去年、「目標を決めるとやりやすい」 という話をしている人が周りにたくさんいました。   これは、目標決めろってことなんでしょうね。   おひとり様は特に、 家族がいる手前・・・とかありませんから、 ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1517
    2022年1月2日
  • 【ブログ】あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。     何か目標を決めて「やります!」って宣言して、 大変だろうが何だろうが走り続ける。 そうすれば、宝に巡り合える。   ・・・...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    3589
    2022年1月1日
  • 【ブログ】いい保険・悪い保険はあなた次第

    雑誌などに保険のランキング特集みたいのはよくあって、 私も書いたことはありますが、   その時に言いました。 保険そのものにはいいも悪いもなくて、 その人にとって合っているかどうかだと。   だから...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1546
    2021年12月31日
  • 【ブログ】婿には遺産をやりたくない

    おばさまが話しているのを聞いたのですが、 「娘婿には自分の遺産をやりたくない」 と言っていたのです。   え?そんなものなのですか?   娘は家族だけれども、 婿はあくまで他人で、 婿が亡くなったら...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1602
    2021年12月30日
  • 【ブログ】しれ~っと保険金が出ないなんて・・・

    とある保険会社がCMで 「20年前の保険じゃ給付されない場合がある」 なんて言ってますね。 しれ~っと。   だから、特約を付保して 今も使えるようにしましょう、 と言いたいのでしょうけれども、  ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Abemomo

    0
    1800
    2021年12月29日
お気軽にご質問ください!