どうも!「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です! みなさん、ラブコメはお好きですか?私は大好きです!いい歳して、いまでも大好きです!wラブコメ映画のお陰で英語力がついた、といっても過言では...
ARI T.
どうも!「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です!みなさ〜ん、一昨日のコラムで書いたLanguageReactor、どうでしょう?凄いでしょ!?なのですがぁ〜、私ったら、書き忘れていたことを...
ARI T.
どうも! 「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です!前回予告した通り、イタリア語の学習に役立つか!?という視点で、今日からいくつかイタリアの映画やドラマをご紹介しま〜す♪第一弾はイタリアのコ...
ARI T.
語学学習中の皆さん!LanguageReactor使ってますか!?
どうも! イタリア語ペラペラ応援団のARI T.です!皆さん、年末年始はどうされていましたか?私はいつもの通りの海外ドラマ三昧でした〜、幸せ〜♪「ドラマや映画のセリフで勉強するのはすごく役に立つよ!...
ARI T.
Buon anno a tutti gli amici di Cafetalk♪
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!Cafetalkの皆様、明けましておめでとうございます♪と、珍しくイタリア語でご挨拶してみました、タイトルで。新年一発目の講師コラムのお題は...
ARI T.
どうも! 「カタカタ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です!Cafetalkに登録して初めての丸々1年となった2022年、「カタカナ発音撲滅運動」の成果を少しは感じることが出来たかな♪そもそも、私が...
ARI T.
どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です。今年も色々ありました。今週の講師コラムテーマ「今年一番の思い出」。いつもは、なるべく「楽しく、面白く」を心がけている私ですが、私の1番の思い出...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事⑭:忘れていた企業面接!&受けないお仕事
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!いや〜、年の瀬。今年もあと3日。いいかげんこのテーマで年を越したくないので焦って日々コラムを上げていますww安心してください!今回が最終回〜...
ARI T.
どうも! ペラペラ応援団団長のARI T.です!日本とイタリアは結構仲良しです。というか、日伊政府間にはあまり揉め事のタネがない。日伊貿易関係において日本へのイタリアからの輸出が圧倒的に多いこともあ...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事⑫:避けては通れないワイン、パスタ、オリーブオイル、チーズecc.
どうも! ペラペラ応援団団長のARI T.です!随分長くなってしまった「イタリア語通訳のお仕事」編、そろそろ巻いていきます!wファッション全般の次に多いのが食品。スローフード協会のセミナーなんかがあ...
ARI T.
どうも! ペラペラ応援団団長のARI T.です!クリスマスも絶賛レッスン&スタンバイ予定ですwwそろそろお気づきかもしれませんが、、、イタリア語通訳者には、英語などでよく言われる「専門分野」は存在し...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事⑩:その他スポーツ(オリンピックも!?)
どうも! ペラペラ応援団団長でプロのイタリア語通訳者のARI T.です!サッカー以外にも、スポーツ関連のお仕事は結構あります。ご存じない方も多いかもしれませんが、自転車のオークラスの大会も日本では開...
ARI T.
どうも! キャリア28年、プロのイタリア語通訳のARI T.です!さて2002年日韓共催W杯、結局仕事は受けることになりました。エージェントに一緒に連れて行かれた3人ともがやりたくない!あんなこと言...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事⑨:サッカー関連(まさかのワールドカップ!)
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!展示会通訳を卒業できるレベルまで来たら、正直なんでもありです。イタリア語通訳は基本フリーランスです。英語のような「企業通訳」はいません。フリ...
ARI T.
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!みなさま、先日の記念すべき第一回イタリア語フォーラムをご覧になりましたか?Alice先生とLaurin先生がイタリアのクリスマスについてお話...
ARI T.
どうも! 10時間睡眠でヘトヘト業務から回復したARI T.です!映像翻訳は通訳者の仕事です。「翻訳」という言葉に惑わされて想像つかないかもしれません。一般的に「翻訳」とは文字を扱う商売で、「通訳」...
ARI T.
どうも、、、「新しい分野の仕事は二度としない!」と心に誓ったはずなのに、諸般の事情で禁を破ることになってしまいヘトヘトなARI T.です、、、はー、くたびれた。さて、初心者の登竜門・展示会通訳も、5...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事⑥:generaleの次はfissaに
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!展示会通訳には2種類あって一つがgenerale、もう一つがfissaというお話をしました。入り口は誰もがgeneraleです。そこで「あい...
ARI T.
どうも! プロのイタリア語通訳のARI T.です!イタリア語通訳の入り口、初心者の登竜門、それが展示会通訳。でね、これにも大きく分けて2種類あります。「種類」といっていいのかわからないけど、2つの区...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事④:展示会通訳が初心者の入り口だけど、、、
どうも! プロのイタリア語通訳のARI T.です!初めての仕事、初心者の仕事として一般的なのが展示会、というお話でしたが、 そうはいっても通訳者次第でビジネスの行方が左右される大切な業務。 楽チンで...
ARI T.
どうも! プロのイタリア語通訳者のARI T.です!はい、最初の仕事はたいてい、これです。バリスタや受付から展示会通訳に上がってくる人はほとんどいないので、初めてのお仕事が展示会通訳ということがほと...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事②:今日からあなたもイタリア語通訳者♪
どうも! プロのイタリア語通訳者のARI T.です!皆さんも今日からイタリア語通訳者になれます。うふっ♪そもそも論なのですが「イタリア語通訳」という資格はありません。はい、自称なんです、これって。評...
ARI T.
イタリア語通訳のお仕事①:「バリスタ」「受付」が通訳登竜門の一歩手前
どうも! プロのイタリア語通訳者のARI T.です!30年弱この仕事をしていますが、いつも思うのが「人から見たら何をやっているかわからない仕事なんだな」ということ。「日本でイタリア語通訳の仕事ってあ...
ARI T.
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!結論から言うと、大丈夫。d(^0^)bイタリア語とスペイン語なら通じます。いつもと言ってることが違うじゃん! ε٩(๑> ₃ <...
ARI T.
外国語学習者への提言⑩:「知る」と「分かる」と「使える」の間には深くて長い川がある〜♪
どうも! イタリア語ペラペラ応援団のARI T.です!「知っている」「分かる」「使える」の間には隔たりがあり、それを埋めるのが復習とネイティブとの会話です!この隔たりは、多分みなさんが想像しているよ...
ARI T.
どうも! 外国語ペラペラ応援団団長のARI T.です!「効率×時間=成果」と繰り返していますが、勝手に私が言っていることすwどこにも載っていませんwだけど、たぶんこれが真実。「聞き流すだけでペラペラ...
ARI T.
どうも! 外国語&イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!勉強しているのに成果を感じられない!というあなた。前回に続き今日は残りの・なんとなく分かった気になっている・自発的アウトプット不足=...
ARI T.
どうも! 外国語&イタリア語ペラペラ応援団団長のARI T.です!「伸びない」「結果が伴わない」には必ず理由があります。・講師との相性がイマイチ・使っているテキストとの相性がイマイチ・分からないこと...
ARI T.
外国語学習者への提言⑥:過度な羞恥心を捨て、適度に「いい加減」になるべし
どうも! 外国語ペラペラ応援団団長のARI T.です! 外国語学習に際して日本人に足りないものを挙げてみましたよ〜♪ 足りないものはたくさんあるのですが(個人の感想です)、 中でも最も根本的な「問題...
ARI T.
外国語学習者への提言⑤:茂木先生も推奨「自発的アウトプット」の重要性
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長・脳科学大好き講師のARI T.です!ではなんで自発的アウトプットが必要なのか、というお話。これは科学的にエヴィデンスがありまして、脳の機能に基づいているのです...
ARI T.