みなさん、こんにちは!日本語教師のRinaです✿12/7のJLPTまで あと2か月!勉強は すすんでいますか?今日は 読解のTipsを 紹介(しょうかい)します!❶表(ひょう),図(ず・chart)...
Rina_c
約三十年前、銀行で働いてました。18歳で大学卒業して、日本人の奥さんも居て、アメリカオレゴン州に住んでいました。銀行中では成長早くて、教える立場(トレーナー)になりました。最初目的の役割でも無かった...
Jessie Lucky
奈良といえば多くの日本の学生にとっては修学旅行で行くところ。私も小学校と中学校で奈良に行ったことがあり、今回はうん年ぶりの訪問。15の時にはあまりピンとこなかった仏像ですが、人生経験をいろいろ積むと...
Yancha
みなさん、こんにちは!Macchanです。地獄(じごく)のような夏(なつ)もおわり、すこしずつ、すごしやすい日がふえてきましたね。空(そら)をみあげると、夏(なつ)のもこもこした雲(くも)はみえなく...
Macchan
朝晩はだいぶ暑さも和らいで、秋めいてきましたね。新学期も始まって1ヶ月程、夏の暑さで頑張った方々も、10月から異動で新しい環境に移る方もいらっしゃる頃でしょうか。気持ちが緊張したり、焦ったりするとき...
YO.yoga
皆さん、こんにちは。クメール語講師のマサキです。最近家の中に立て続けにネズミが入ってきたので対峙するのに躍起になっています。つまりはまだ家の中に。。。こういう時は地上階ではなく2階とか3階とかの住ま...
Masaki.K
愛媛県民は、 ・人見知り ・東予は、お金が入ったら商売につぎ込む・価格に厳しい ・中予は、お金が入ったら貯蓄して利息・穏やか ・南予は、お金が入ったら散財・細かいことにこだわらない といっ...
Abemomo
大学入試の古文を攻略するうえで、最も大切な基礎は「古文単語の暗記」です。現代文や英語と違って、古文では単語の意味を知らなければ文脈を読めません。しかも古文単語は、現代語と似ているようで意味が違う「和...
AZUKI
ダイヤモンドオンラインに 「タイミーおじさん」シリーズというのがありまして、 おじさんがタイミーでバイトした話を毎回書いているのですが、 この方、本業はライターなので、 各店舗を実によく見て書い...
Abemomo
暑さが少し和らぎ、やっと過ごしやすくなってきましたね。気温は涼しくなったはずなのに、「なんとなくだるい」「やる気が出ない」「朝起きられない」といった不調を感じることはありませんか?もしかしたら、それ...
Mayuyoga
カテゴリ・その他(2025/9/26更新)☆口コミランキング 3位☆リピートランキング 2位☆注目講師ランキング 3位受講、フィードバック等頂きました皆様、ありがとうございました。今週もお一人お一人...
akko.sato
今日もありがとうございました。以下スタジオ演技レッスン内容です! ①簡単な振り返りと今月後半に向けて ②自己紹介の内容の確認と、台詞のメンテナンス ③リラクゼーション 未消化だった感情エネルギーも自...
Satomi Uchida
皆さま、こんにちは。そろばん講師のChieです。 新レッスン「火曜日のそろばんタイム・グループレッスン(10月)」のご案内です。お得なレッスンですので、ぜひご予約ください。お申し込み締め切りは9月3...
Chie T
Daily Journal Practice - 毎日 日記の練習~!
Writing a journal entry everyday… if you went to elementary school in Japan, maybe you remember thi...
Miss Ren.
こんにちは、エンパワlabo 氣功師の有岐です。 いかがお過ごしでしょうか? 今回は前回の続編。 覚醒には大きく分けて二つの側面があるという事。 ひとつは「意識の変容」。もうひとつは「魂の成...
Yuki.Kyoto
みなさーん!お久しぶりですーなんと…私九ヶ月ぶりのコラム更新です。月日が過ぎるのは速い…そして一応暦の上では秋になりました!ね!でも連日暑い日が続いております。最近通っている珈琲豆屋さんです(^^)...
harunako
皆さんは珈琲はお好きですか?私は高校生のころから、ずっと飲んでいます。大好きです・・・と言いたいですが、いつもインスタントコーヒーを飲んでいました。でも数か月前から、挽いたのを購入してペーパードリッ...
Luna M
意識を向けて 丹田に氣をためる!呼吸法 人間形成の場「エンパワlabo」
人間形成の場「エンパワlabo」《自己変容を本気で望み、内なる力を目覚めさせたい》 ▶︎氣功「エネルギーマスタリー」 個人レッスン ・呼吸法(水から火、陰神→陽神を順番に使えるように 修練します。)...
Yuki.Kyoto
【ブログ】海外のお金事情:1日何時間、お金の心配をしているか
お金のことで、いろいろと心配するのは どこの国も同じですが、 アメリカの場合、 1日4時間、経済的不安で、お金のことを考えているようです。 年齢が上がるにつれて、経済的不安は少なくなるものの...
Abemomo
こんにちは、sakiです☺︎ 今日は「wifiって大事!」と感じた体験を共有します。 これまで私はコンセント式のwifiを使っていて、特に問題を感じていませんでした。 ところが、引っ越しをしたこ...
SAKI.Lng.Art
今や手垢がつきすぎた感もある「ドラキュラ」というキャラクターですが、元祖の小説をしっかり読み通したことのある方はあまり多くない気がします。読んだことがない方は一回でいいので、ブラム・ストーカーの書い...
Aya
ノルウェー4番目の街、Stavangerの紹介です!(写真も載せてます)
みなさんこんにちは!ついこの前ノルウェーの西側、Stavanger(スタヴァンゲル)という街に旅行に行ったのでその時のことを書きます。ノルウェーは第二次世界大戦後、非常に貧乏でした。あまりに貧乏でよ...
Rie O.E
こんにちは!日本語教師のHazukiです。 中国人の旦那さんと結婚して5年目。 毎日の生活の中で、文化の違いを感じる瞬間は本当にたくさんあります。 その中でも、特に大きな違いを感じるのが「食文化...
Higa
ヨガを始めた当時、人生の迷路の真ん中にいた時でした。看護師をしながら、毎日仕事に追われている時。毎日なにかいいことないかな〜!私はなにをしたいのかな〜っと考えていました。自分がなにをしたいのか分から...
Akii