今朝、Facebookのメッセンジャーに、友達というほど親しくもないけれど、実際にお会いしたこともあるリアルな知人からメッセージが来ました。 「こんにちは オンラインインフルエンサープログラムの...
Kaorina
Microsoft office Specialist(MOS)の資格試験で、複数資格を取得すると『称号』が取得できます。 一般レベル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook...
Kaorina
はじめてのPowerPoint(基礎)レッスン開講しました!
「Excel基礎」「Word基礎」に続き、大変、お待たせしました☆生徒さんたちに、「もうすぐ開講するので~」とヤルヤル詐欺的な(^_^;)発言を繰り返していた「はじめてのPowerPoint(基礎)...
Kaorina
MOS資格に有効期限が設定される日が延期になりましたね。 有効期間追加のお知らせ(2025/8/27更新)|MOS公式サイト MOSは、Excelや Word、PowerPointの使用スキルを...
Kaorina
Windows でフリーズしたら・・・〔Ctrl+Alt+Delete〕
Windowsで、CtrlキーとAltキーとDeleteキーを押すと、どうなるかご存知ですか? 動きのいいパソコンを使ってる方は、ご存知ないかもしれませんね★ これは、パソコンがフリーズ(固...
Kaorina
〔Impara con Gelattino〕Prologo - こんにちは! / Konnichiwa!
Kaori:こんにちは! Gelattino:N!?...Chiwa!? ciwa....cia......Ciao!! Kaori:ちわっ!?・・・ちゃっちゃっちゃ。。。ちゃお!!!?...
Kaorina
Cominciamo a studiare il giapponese!
Inizia a studiare il giapponese con Gelattino! ジェラッティーノと いっしょに にほんご の べんきょう を はじめましょう! Gelattino to...
Kaorina
こんにちは! Excel・Word・PowerPointレッスン講師のKaorinaです。 最近、MOS(Microsoft Office Specialist)の受験を目指す生徒さんが急増...
Kaorina
MOSのExcel2019とExcel365の試験範囲の違いについて
現在、MOS(Microsoft Office Specialist)の試験は、2019と365のバージョンでの受験が可能です。よく聞かれるのが、「どっちのバージョンで受験するのがいいですか?」基本...
Kaorina
MOS(Microsoft Office Specialist)の資格に、有効期限が追加されることになりましたね。 ExcelとWordのレッスンを進めながら、ちょうど受験日を決めようとしていた...
Kaorina
カフェトークに講師登録をして、ちょうど半年が経ちました。 ありがたいことに、生徒さんも少しずつ増え、またほとんどの方がExcelや Word、PowerPointの賢さと面白さと可能性にハマって...
Kaorina
生徒さんからのご要望がありまして、Microsoft Officeではないのですが、新しいレッスンを追加しました。「はじめてのWindowsパソコン」というタイトルにしようか悩んだのですが、もちろん...
Kaorina
日本語教師の資格を取るためにスクールに通っている友達が、スクールで「日本語の教師は、WordとPowerPointは使えるようにしておいた方がいいです。Excelは、ほとんど使わないと思いますが・・...
Kaorina
「ショートカットキーを覚える方法ってありますか?」ってよく聞かれるので、私の覚え方をご紹介しますね。 まず最初に、Ctrlと一緒に押すの? Shifと押すの? Fn(function)と押すの?...
Kaorina
お待たせしました☆リクエストを多くいただいていた「はじめてのWord(基礎)」レッスンの準備が、やっとできました!(このテキストとデータ作成にハマっていたので、前回のコラムをChatGPTに書いても...
Kaorina
オペラ仕立てのExcelレッスン ~楽しく身につく、Officeの世界へようこそ~
こんにちは!Excel・Word・PowerPointのオンラインレッスンを担当しているKaorinaです。 「パソコンの操作って難しそう…」「Excelは数字が苦手だから無理」「WordもPowe...
Kaorina
今日はExcelのレッスンが続いていたのですが、コース(レベル別)に関わらずどの生徒さんも「Excel、すごい!」「わー!Excel、賢い!」「最近のExcelってこんなことできちゃうんですか?すご...
Kaorina
AIに、「将来、AIにとって代わられる可能性が高い仕事は?」と訊いてみたら、「事務、銀行員、警備員、建設作業員、スーパーやコンビニの店員、タクシーや鉄道の運転手、ライターなどがあります。一方で、AI...
Kaorina
私がOfficeのレッスンをMOSの出題範囲にあわせている理由
私がカフェトークでのMicrosoft Officeのメインにご用意しているレッスンは、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の出題範囲に対応させています。 MOSは、Word、Ex...
Kaorina
とてもありがたいことに、講師登録から3ヶ月目に入ったタイミングで、IT &プログラミングの講師カテゴリーで、口コミランキングと、注目度ランキングと、リピートランキングで、まさかのトリプル1位...
Kaorina
Windowsのショートカットキー「Ctrl+C」で、「クリップボードに貼り付けます」とかって聞くと思います。 で、「クリップボードって?」・・・何よ? で、「クリップボードって?」・・・どこ...
Kaorina
Excelを全く初めて使われる方のための「はじめてのExcel(基礎)」レッスンと、日常でExcelをつかっていらっしゃる方のブラッシュアップのための「Excel(一般)レッスン」を開講していました...
Kaorina
私が新卒で入社した昭和から平成へと時代が移り変わった頃、会社の事務方には御局様と呼ばれるオネエサマ方が何人もいらっしゃいました。 もちろん中にはとても素敵な頼りになる憧れの先輩方もいらっしゃり、今で...
Kaorina
エクセルを使っていらっしゃる方、スピル機能は活用していますか?「はじめてのExcel(基礎)レッスン」の3回目では、四則演算子(+-×÷)での計算方法、関数を使った計算方法をご紹介した後、スピル機...
Kaorina
やっと、エクセル(Excel)に加えて、ワード(Word)とパワーポイント(PowerPoint)のレッスンがご用意できました。最新バージョンで動作確認しつつ、テキストをまとめながら手で打っているの...
Kaorina
私は、MicrosoftのExcel、Word、PowerPointのレッスンでは(Skypeでも大丈夫ですし、Google meetも設定済ですが)、Zoomでの受講をお勧めさせていただいています...
Kaorina
先日、日本赤十字社の認知症についてのセミナーを受講する機会がありました。 認知症の予防についても、コグニサイズ(運動と認知課題を組み合わせたエクササイズ)を含めいろいろご紹介いただいたのですが、...
Kaorina
PowerPointとExcelとWordは、どう使い分けたらいい?
PowerPointレッスンを開講しました! PowerPoint(パワーポイント)は、Microsoft社のプレゼンテーションソフトです。文字、写真、グラフやアニメーションなどを入れて簡単にスライ...
Kaorina
「かな入力なのですが、ローマ字入力に変えた方がいいですか?」と訊かれることがよくあります。 もちろん、慣れている方法を変えるのはなかなか大変だと思うので、打ちやすい方でよいと思いますが、PCを使...
Kaorina
PCで日本語を入力しているとき、人名や地名などの漢字がなかなか変換されないことってありませんか?単漢字で変換することが多い方は、MS-IME(日本語変換システム)の設定をちょっと変えてあげると、候補...
Kaorina